子供における側弯症の特徴 | 再生医療|脳梗塞・脊髄損傷の後遺症を幹細胞治療で改善|ニューロテックメディカル

子供における側弯症の特徴

           

投稿日:
読み終わる時間は約 < 1


この記事を読んでわかること

脊椎側弯症はどのような病気か
脊椎側弯症の治療法はどのようなものがあるか
子供の脊椎側弯症の特徴は何か


脊椎側弯症は、背骨である脊椎が左右に曲がってしまう病気のことで、多くの場合脊椎自体のねじれも伴っています。
小児の脊椎側弯症の多くは、はっきりとした原因がない特発性側弯症となります。
この記事では、側弯症とはどのようなものか、治療や予防方法についても解説していきます。

幼少期と思春期の側弯症の違い

側湾症
側弯症(そくわんしょう)とは、背骨が左右方向に曲がっている状態のことです。
前から背骨のレントゲンをとって、Cobb角(コブかく)という角度を測定することで判定することが可能です。
Cobb角とは、脊椎のレントゲン画像上、上の方の最も傾きが大きい脊椎の上縁に沿って伸ばした直線と、下方で最も傾きが大きい脊椎に沿って伸ばした直線との交差によってできる角度のことです。
このCobb角が10度以上の際に、側弯症といいます。
また、側弯症では脊柱がねじれを伴っており、3次元的に脊椎が変形しています。
脊椎側弯症は人口の約2%程度にみられます。
そして、脊椎側弯症は、大きく構築性(こうちくせい)側弯症と、非構築性側弯症に分類されます。
非構築性側弯症は、姿勢で矯正することができるものであり、姿勢による姿勢側弯症や椎間板ヘルニアなどによる神経根性疼痛によるもの、足の長さの違いによるものなどが含まれます。
かたや、構築性側弯症が一般的に側弯症と呼ばれるもので、特発性特発症(特に原因がわからないもの)や、神経や筋肉の病気によって生じるもの、そして先天性の側弯症、他の症候群の一つの症状として現れるもの、などに分けられます。
その中でも特発性側弯症は側弯症の中でも最も頻度が高く、約70〜80%とされています。
この特発性側弯症は、脊椎が側弯していること以外には健康であり、神経や筋肉の疾患がなく、レントゲンで椎骨の構造上の異常が認められないものです。

特発性側弯症の分類と幼少期と思春期の側弯症の違い

特発性側弯症は、その発症年齢によって、以下のように分類されています。

  • 乳幼児期側弯症(0〜3歳)
  • 学童期側弯症(3〜10歳)
  • 思春期側弯症(10際から骨の成長が終了するまで)

幼少期と思春期の側弯症の違いの一つは、その頻度にあります。
側弯症の多くは思春期に発症するタイプです。
また、思春期特発性側弯症は女の子に多く見られ、幼少期に発症するものには性差が認められないという点も違いとして挙げられます。

【メディア情報】再生医療への挑戦と続くリハビリ
10月3日(月) 日本テレビ「news every.」にて脳梗塞・脊髄損傷クリニック 提携大阪院福永記念診療所で再生医療を受けられた患者様と治療の様子が紹介されました。 10月7日(土) 19:00にYouTubeにて特集が公開されましたので、ぜひご覧ください。 症状:側湾症による脊髄損傷 公開:2023年10月7日Youtubeプレミア

子供の側弯症の治療方法

側弯症の自然経過を調査した報告では、最も悪化する時期は成長期(特に思春期)で、その後側弯の程度が強いと成人になっても徐々に悪化するというものがあります。
一方で、成長期で悪化するかどうかは人によってそれぞれで、全く悪化せずに放置しておいても自然に矯正される場合や、高度に悪化してしまう例まで、様々です。
そのため、運動器検診として脊柱側湾症がないかどうかを調べる検診が小学校1年生から高校3年生まで毎年行われています。
側弯症の治療方法として有効性が認められている治療法には、側弯の進行を予防する矯正器具を装着する装具療法と、手術療法があります。
装具療法は、成長による脊柱のねじれや変形の悪化を予防するために行います。
最低でも1日16〜18時間装着することが必要です。
現在使われている装具としては、胸腰仙椎装具という、アンダーアームブレースといわれるようなタイプが主流とされています。
手術治療は、曲がった脊柱を矯正するための唯一の方法です。
脊椎に金属製のスクリューなどを取り付けて、脊椎を矯正・固定する、脊椎インストゥルメンタル手術という方法があります。
一方で、手術は成長時期に行うと身体の発育に悪影響を与えることや、手術中に脊髄障害が起こり、下半身が麻痺してしまうといったリスクもあります。

子供の側弯症予防とケア

子供の特発性側弯症の発生予防に直接関係するものではありませんが、ストレッチにより体幹や下肢の柔軟性を高め、筋トレによって体幹のバランスを獲得することによって、姿勢の悪さを改善したり、側弯の装具治療や手術を行った際には術前後の呼吸訓練や筋力柔軟性を得ることが可能と考えられます。
一方で、非構築性側弯症には、姿勢の悪さから側弯になっている場合もあります。
この姿勢の悪さを改善するために、ストレッチや筋トレを行うことは有効である可能性があります。

小児側彎症による脊椎損傷と神経再生医療について

神経障害は治るを当たり前にするチャンネル
小児側彎症による脊椎損傷と神経再生医療について
小児側彎症による脊椎損傷で下半身に麻痺がある患者様との対談動画です。
リハビリと再生医療の治療内容やその効果を詳しくお話ししています。

まとめ

脊椎側弯症は自然に改善していくこともある病気ですが、手術が必要になる場合もあります。
脊椎側弯症そのものの悪化や、手術を行った際の合併症として、下半身の麻痺が問題になります。
ニューロテックメディカルでは、脳卒中・脊髄損傷を専門として、脳脊髄損傷部の治癒力を高める治療である『リニューロ®』を提供しています。
リニューロ®では、同時刺激×神経再生医療™、骨髄由来間葉系幹細胞を用いて脳や脊髄の治る力を高めた上で、神経再生リハビリを行うことで神経障害の軽減を目指すことができます。
ご興味のある方は、ぜひ一度当院までご相談ください。

よくあるご質問

側弯症はそのままにしておくとどうなる?
成長の終了とともに変形も止まることが大半です。しかし、側弯が強い場合には、成長が終わっても側弯の進行が止まりません。そのまま放置していると、最悪の場合には脊椎が内臓を圧迫し、心臓や呼吸器、消化器の機能が低下してしまうこともあります。

子供の側弯症の治し方は?
年齢や脊椎の曲がり具合をはかるCobb角によって治療の方法を決めていきます。軽い側弯では、成人になるまで定期的に診察を受けます。中程度の側弯であれば、進行の防止や矯正のために、装具療法を行います。高度の側弯になった場合には、手術治療を考慮します。

<参照元>
脊柱側弯症(特発性側弯症 症候性側弯症)総合せき損センター:https://sekisonh.johas.go.jp/department/plastic/disease05
特発性側弯症患者の診断と治療 ―専門家への紹介時期とは―.Spinal Surgery.2021;35(1):13-15.:https://www.jstage.jst.go.jp/article/spinalsurg/35/1/35_13/_pdf
5小児期の運動器障害:脊椎障害 ―側弯症を中心として―.Jpn J Rehabil Med.2018;55:24-29.:https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/55/1/55_24/_pdf
脊柱側弯症の装具治療.日本義肢装具学会詩.2018;34(3):208-215.:https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspo/34/3/34_208/_pdf/-char/ja
パンフレット「整形外科シリーズ26 小児の脊柱側弯症」:https://www.joa.or.jp/public/sick/pdf/MO1011BKA.pdf

関連記事

あわせて読みたい記事:脊椎が曲がってしまう側弯症とは

外部サイトの関連記事:日常での脊柱管狭窄症対策



脳卒中・脊髄損傷のご相談
3ステップで簡単フォーム

  • お名前
  • Email・TEL
  • 年齢・内容

お名前をご記入ください


  • お名前
  • Email・TEL
  • 年齢・内容

メールアドレス

電話番号

※携帯電話へショートメッセージでご連絡させていただく場合がございます。




  • お名前
  • Email・TEL
  • 年齢・内容

年齢と地域の選択

ご相談内容を入力

送信前にプライバシーポリシー(別タブが開きます)を必ずご確認下さい。




※送信後にページが移動します。確認画面はありません。


貴宝院 永稔【この記事の監修】貴宝院 永稔 医師 (大阪医科薬科大学卒業)
脳梗塞・脊髄損傷クリニック銀座院 院長
日本リハビリテーション医学会認定専門医
日本リハビリテーション医学会認定指導医
日本脳卒中学会認定脳卒中専門医
ニューロテックメディカル株式会社 代表取締役

私たちは『神経障害は治るを当たり前にする』をビジョンとし、ニューロテック®(再生医療×リハビリ)の研究開発に取り組んできました。
リハビリテーション専門医として17年以上に渡り、脳卒中・脊髄損傷・骨関節疾患に対する専門的なリハビリテーションを提供し、また兵庫県尼崎市の「はくほう会セントラル病院」ではニューロテック外来・入院を設置し、先進リハビリテーションを提供する体制を築きました。
このブログでは、後遺症でお困りの方、脳卒中・脊髄損傷についてもっと知りたい方へ情報提供していきたいと思っています。


再生医療の治療 各地クリニックの案内

YouTubeチャンネル

脳卒中や脊髄損傷など再生医療に関する情報はこちらでもご覧頂けます。
脳卒中ラボ

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ニューロテックメディカル・リハビリセンター

おすすめ記事

(腰椎損傷 下肢不全麻痺|30代 MK様)

おすすめ記事

最近の記事

  1. 脳梗塞の頭頂葉障害による感覚や認知機能への影響と治療法

  2. 喫煙は脳梗塞の危険信号!今すぐ禁煙すべき理由を徹底解説

  3. 毎日飲める!脳卒中予防に効果的な最強ドリンクとは?

【再生医療×リハビリテーションの可能性】オンライン講演会 Vol.1

ピックアップ記事

  1. 一過性脳虚血発作の症状と脳梗塞との違い

  2. 脳出血の後遺症は回復するのか?

  3. 脊髄損傷による感覚障害について

おすすめ記事

  1. 食事と脳の健康:あなたの食べるものが脳に与える影響

  2. 脳出血後のリハビリテーションについて

  3. アテローム血栓性脳梗塞の治療薬と効果を徹底解説

クリニックのご案内

脳梗塞・脊髄損傷クリニック

脳卒中・脊髄損傷の後遺症の
       お悩みや治療のご相談
お気軽にお問い合わせ下さい

0120-955-573

[電話受付]【月~土】9:00~18:00/日祝休