YouTube制作の舞台裏
みなさんこんにちは!
再生医療カウンセラーの小森と申します。
突然ですが、当院のYouTubeはもうご覧いただけましたか?
まだご存じない方は、再生医療について担当医が詳しく解説しておりますので、この機会に是非ご覧ください!
さて今回は、そんな動画作成の裏側についてご紹介いたします!
実は、スタッフ全員動画制作経験なし・特別なパソコンスキルがあるわけでもなく「世の中に再生医療を広めたい!」という思いだけで制作を始めました。
機材から台本、編集作業まで手探りで作ったYouTube動画を、現在脳卒中や脊髄損傷によりお体に障害をお持ちでお困りの方など含め、多くの方にご覧いただければ嬉しいです。
❶ 題材決め
まず肝心の題材決め。
我々が行っている治療をいかに分かりやすく伝えるか、どうすれば興味を持っていただけるのか、配信の順番は?など、細かい打ち合わせを全員で行います。
もし、どなたか「こういう再生医療の情報が欲しい!」という方がいらっしゃったら、是非ご意見をお寄せ下さい!
❷ 台本作り
次は台本作りスタート!
台本と言っても、一言一句書くわけではなく、カウンセリングをしている中で患者様からお問い合わせの多い質問など、先生に聞きたいことを書いていきます。
先生の解説はというと…なんとその場で先生の知識と経験を元に、台本無しで答えているのです!!
❸ 撮影スタート!
撮影スタート!!
私は質問することが決まっているのですが、先生のアドリブに上手く相槌が打てるようにと毎回緊張でガチガチになっております。
そしてその後には、しっかりレクチャーを受けております!!
次こそは噛まないように!!
❹ 編集
撮影を終えたら、すぐに編集作業に取り掛かります!
使用するアプリケーションは、ADOBE社の「Premiere Pro CC」です!
何が何やら、とにかく解らないところからのスタートなので、かなりの時間がかかってしまっています。
動画にテロップをつけたり、画像を入れたり、細かくチェックしていきます。
この未経験動画担当者が一通り編集ができたら、社外のメンターさんのチェックが入ります。
ここで、イチから作り直し!という事もあるわけです(涙)
❺ 配信
細かいチェックを全て終了したら、いよいよ配信!
その第一回目の動画がこちらです。
このように、我々の想いが皆様に届くように日々動画作成に取り組んでおります!!
気になられた方は是非下のリンクから現在の動画リストをご覧ください!
チャンネル登録も是非よろしくお願いします!!
コメント