【症例紹介】歩行機能が改善!4回目の脳出血の後に左半身麻痺が出現した患者様の治療前後の比較【再生医療×同時刺激】

【症例紹介】歩行機能が改善!4回目の脳出血の後に左半身麻痺が出現した患者様の治療前後の比較【再生医療×同時刺激】

           

投稿日:
読み終わる時間は約 2


動画のタイムスタンプ

0:00 OP
0:25 治療前後の歩行の改善について

4回目の脳出血により左半身麻痺と歩行バランス障害が出現した患者様に対し、幹細胞点滴治療と同時リハビリを組み合わせた取り組みをご紹介します。
患者様プロフィール
症状:脳出血(過去に脳梗塞3回の既往あり)
後遺症の状態:左半身麻痺・歩行バランス機能の低下
50代 男性
【我々のMVV】
ミッション:障害をテクノロジーで治す
ビジョン:『神経障害は治る』を当たり前にする
バリュー:実用的治療 / テクノロジー / Evidence Based Medicine DX

治療前後の歩行の改善について

治療前後の歩行の改善について

治療前と治療後の、歩行機能の改善の様子です。

治療前後の歩行の改善について

治療前後で、5メートル歩行の時間と歩数が改善しました!

5メートル歩行 秒数 歩数
治療前 18.06 14
フォロー検診 12.18 13

治療前後の歩行の改善について

①歩行時間が短縮→より速く歩行
神経・筋力・バランスが向上している証拠です。

治療前後の歩行の改善について

①歩数減少→歩幅が拡大
足が前に出て身体を支える力がUPしています。
懸命なリハビリによって全身機能が整ってきた証です。

ニューロテックメディカルとは!?

『神経障害は治るを当たり前にする』をビジョンとして、現在、東京・大阪・名古屋・福岡にクリニックを展開しております。
クリニックのある地域だけでなく、日本全国、海外の患者様からのお問合せ・ご相談も多くいただいております。

「再生医療ってなんだろう、難しそう・・・」と躊躇してしまうかもしれませんが、そういった分からない不安や怖さという最初の壁を取り除くために、ニューロテックメディカルでは再生医療カウンセラーがまずはお電話やメールにて患者様のお話を伺い、再生医療について1つひとつ丁寧にご案内させていただきます。

“再生医療について気になるけど分からない”
“実際の治療効果はどうなんだろう”

など、些細なことでも大丈夫ですので、まずはお気軽にカウンセラーまでご相談くださいませ!

■カウンセラーとの電話相談窓口(無料)
0120-955-573(平日・土曜9:00~18:00/日祝休)

■お問合せフォーム(無料)
https://neurotech.jp/contact/

ニューロテックメディカルの強み!

① 同時リハビリ×神経再生医療™

点滴中に同時にリハビリを行う独自の治療方法を考案、特許を取得しています。
同時リハビリにより損傷部の血流が約30%アップし、幹細胞のはたらきを活性化させることができます。
この治療方法が実施できるのはニューロテックメディカルだけ!

② 神経分化に優れた“骨髄由来”の幹細胞

脂肪などの幹細胞と比較して1番神経への分化が期待できる“骨髄由来”の幹細胞を使用。
神経の再生・修復にこだわった再生医療を提供しています。

③ 特殊なテクニックを用いた採取方法と独自技術による高い培養数

採取や培養が難しいと言われている“骨髄由来”ですが、骨髄穿刺実績2000件以上の血液内科医の指導の下、採取・培養において独自技術を用いることで他由来の幹細胞に劣らない3億個の培養数を得ることができています。

④ 専門セラピストによるオリジナル自主練習メニューの作成

狙った回路の神経再生医療=リハビリの下地作りと考えており、神経の回復にはリハビリはなくてはならないものです。
そこで当院では点滴中の同時リハビリだけでなく、ご自宅等でもご自身やご家族様で取り組めるようなオリジナルの自主練習メニューを作成し、長期に渡ってリハビリのサポートも行っております。

【ニューロテックメディカルリハビリセンター】

ニューロテックメディカルリハビリセンターは、ニューロテックメディカルが運営するリハビリテーション施設のご案内です。
当リハビリセンターは、この治療のを理解し、患者様一人ひとりのリカバーパートナーとして、リハビリを提供しています。
私たちが目指すのは、長期にわたる健康と機能の回復です。
ぜひ当施設もご利用ください。


関連記事


あわせて読みたい記事:脳出血の症状と患部の関係とは?部位別の影響を解説

外部サイトの関連記事:脳出血に関わるセルフチェックとは



脳卒中・脊髄損傷のご相談
3ステップで簡単フォーム

  • お名前
  • Email・TEL
  • 年齢・内容

お名前をご記入ください


  • お名前
  • Email・TEL
  • 年齢・内容

メールアドレス

電話番号

※携帯電話へショートメッセージでご連絡させていただく場合がございます。




  • お名前
  • Email・TEL
  • 年齢・内容

年齢と地域の選択

ご相談内容を入力

送信前にプライバシーポリシー(別タブが開きます)を必ずご確認下さい。




※送信後にページが移動します。確認画面はありません。

事例紹介・インタビュー

症例紹介動画(脊髄損傷|50代男性)

症例紹介動画(右脳出血|30代女性)


PROFILEこの記事の監修
貴宝院 永稔
貴宝院 永稔 医師
(大阪医科薬科大学卒業)
  • 脳梗塞・脊髄損傷クリニック 総院長
  • 日本リハビリテーション医学会認定専門医
  • 日本リハビリテーション医学会認定指導医
  • 日本脳卒中学会認定脳卒中専門医
  • ニューロテックメディカル株式会社 代表取締役

私たちは『神経障害は治るを当たり前にする』をビジョンとし、ニューロテック®(再生医療×リハビリ)の研究開発に取り組んできました。
リハビリテーション専門医として17年以上に渡り、脳卒中・脊髄損傷・骨関節疾患に対する専門的なリハビリテーションを提供し、また兵庫県尼崎市の「はくほう会セントラル病院」ではニューロテック外来・入院を設置し、先進リハビリテーションを提供する体制を築きました。
このブログでは、後遺症でお困りの方、脳卒中・脊髄損傷についてもっと知りたい方へ情報提供していきたいと思っています。


再生医療の治療 各地クリニックの案内

YouTubeチャンネル

脳卒中や脊髄損傷など再生医療に関する情報はこちらでもご覧頂けます。
脳卒中ラボ

コメント

この記事へのコメントはありません。

ニューロテックメディカル・リハビリセンター

ニューロテックメディカルリハビリセンター

おすすめ記事

最近の記事

  1. 【脳梗塞|再生医療】発症から1年半…リニューロで上肢や下肢の後遺症が改善!小走りもできるように!【点滴投与1回目~フォロー検診】

  2. 【症例紹介】歩行機能が改善!4回目の脳出血の後に左半身麻痺が出現した患者様の治療前後の比較【再生医療×同時刺激】

  3. 【症例紹介】触覚や痛覚が改善!脊髄損傷で下肢完全麻痺になった患者様の治療前後の状態やリハビリの様子をご紹介!【再生医療×同時リハビリ】

クリニックのご案内

脳梗塞・脊髄損傷クリニック

ガイドブック無料ダウンロード

ガイドブック無料ダウンロード

脳卒中・脊髄損傷の後遺症の
       お悩みや治療のご相談
お気軽にお問い合わせ下さい

0120-955-573

[電話受付]【月~土】9:00~18:00/日祝休