30代男性上肢下肢の改善の様子-脳出血・左半身麻痺の患者様|ニューロテックメディカル

30代男性上肢下肢の改善の様子-脳出血・左半身麻痺の患者様

患者さまプロフィール

【再生医療|脳出血(左半身麻痺)】30代男性 上肢下肢の改善の様子【幹細胞点滴3回目投与後検診】
症状2023年 右被殻出血(脳出血)
後遺症の状態左半身麻痺
年齢・性別30代 男性

今後の注意点

リニューロ治療では、必要なリハビリがあるのですか?と良く聞かれます。
リニューロ治療だけでは無くて、全ての患者様にも言えることですが、良くしたいところ(狙った神経回路)があるのであれば、そこを鍛えていくことが必ず必要です。
また、効率的にそこを鍛えようと思えば、動作の中でその部分を使う(動作訓練)訓練では無くて、そこを効率的に鍛えていく(機能訓練)訓練を実施する必要があります。
当院では、様々なプレコンディションを実施して、随意的な運動が出やすくした状態を作って、その部分を反復して随意的に運動してもらうことで、その後に動作訓練をおこない易い状態を作ります。

ドクターコメント

ドクター

2023年 右被殻出血(脳出血)左半身麻痺の患者様です。
発症後1年間経過されていました。
右肩、肘の操作性は改善していますが、右肩の痛みが残存していました。
また、歩行速度などには改善みられていますが、右足部の動きは未だ不十分でした。

症例一覧ページ
症例詳細ページ

脳卒中・脊髄損傷の後遺症の
       お悩みや治療のご相談
お気軽にお問い合わせ下さい

0120-955-573

[電話受付]【月~土】9:00~18:00/日祝休