先進リハビリによる機能改善
ご予約
電話問い合わせ
アクセス
センターブログ

脳出血・脳梗塞・脊髄損傷者の日常生活動作【基礎編】

ニューロテックメディカル株式会社の矢野裕之です。
早いもので今年も残すところあとわずかになりましたが、皆様におかれましては今年中に終わらせておきたいことなどで忙しい日々をお過ごしではないでしょうか?
今回は動作についてお話しさせていただこうと思います。

基本動作と身の回り動作

リハビリのイメージ
日常生活で行われている動作は大きく分けると基本動作身の回り動作からなっています。

基本動作 寝返り・起き上がり・座位・立ち上がり・立位・移乗・歩行
身の回り動作 食事動作・整容動作・更衣動作・トイレ動作・入浴動作

また、身の回り動作よりも幅広い応用的活動を指す生活関連動作と言われるものもあります。

生活関連動作 料理、掃除、洗濯などの家事動作から、薬の管理、お金の管理、公共交通機関の利用、買い物、趣味活動、育児など、社会生活を送る上での活動のこと。

多くの患者さまは生活関連動作が安全かつ楽に行え、自立した生活を行えるようになることが最終的な目標になるかと思います。
そのためにまずは身の回り動作ができるようになることが必要です。
また身の回り動作を行うためには基本動作が必要になるため、多くの病院やクリニックなどでは身の回り動作に先行して基本動作が安全・安楽に行えるようなリハビリテーションを実施していくことになります。

動作がうまく行えないのには原因があります

しかし、起き上がったり立ったり歩いたりといった基本動作がうまく行えない場合、必ずなんらかの原因があります。
例えば関節の動く範囲が狭くなっていたり、筋力が弱くなっていて支えられなかったり、感覚が分かりにくくて動かしている感じが分かりにくかったりなどです。
なかでも脳卒中や脊髄損傷などを患ってしまわれた方が基本動作をうまく行えない大きな原因に運動麻痺が考えられます。
運動麻痺とは、大脳皮質の運動中枢から筋肉に至るまでのどこかの障害により、随意的な運動ができない状態をいいます。つまり神経が正常に機能していないことで手足などをうまく動かせない・力が入りにくい状態になっているということになります。

ニューロテックメディカルでのリハビリテーション

当センターでは『神経障害は治るを当たり前にする』をモットーに、以前のブログでも紹介させていただいたプレコンディショニング川平法などを用いて、運動麻痺に対して神経回路の強化を狙ったリハビリテーションを提供しております。
運動麻痺が軽減していくことで手足などを思ったように動かしやすくなり、それによって起き上がったり立ったり歩いたりといった基本動作が行いやすくなり、トイレ動作や入浴動作などの身の回り動作も行いやすくなるよう取り組んでいます。
もしご興味をお持ちいただけましたらお気軽にお問合せください。今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

皆様よい年末をお過ごしください。


■ニューロテックメディカル リハビリセンター
住所 :東京都豊島区西池袋3-26-5 ニューマツモトビル6階
最寄り駅 :JR池袋駅西口 徒歩2分
営業時間:毎週 月・水・木・金・土曜日 (火・日曜定休) / 9:00-18:00(最終受付16:00)
お問合せ受付時間:月~土/9:00-18:00 / 日祝休

リハビリ施術時間帯
⚪︎
9:00 ~ 18:00
×
⚪︎
9:00 ~ 18:00
⚪︎
9:00 ~ 18:00
⚪︎
9:00 ~ 18:00
⚪︎
9:00 ~ 18:00
×
最終受付時間
16時まで
×
16時まで
16時まで
16時まで
16時まで
×
お問い合わせ受付時間
9:00 ~ 18:00
9:00 ~ 18:00
9:00 ~ 18:00
9:00 ~ 18:00
9:00 ~ 18:00
9:00 ~ 13:00
×

関連記事

このページと関連のある記事


<あわせて読みたい記事> 脳卒中後のリハビリテーションとケア




    リハビリのご予約・お問い合わせ
    3ステップで簡単フォーム

    • お名前

    • Email・TEL

    • 年齢・内容

    お名前をご記入ください


    • お名前

    • Email・TEL

    • 年齢・内容

    メールアドレス

    電話番号

    ※携帯電話へショートメッセージでご連絡させていただく場合がございます。




    • お名前

    • Email・TEL

    • 年齢・内容

    年齢の選択

    地域の選択

    ご予約・ご相談内容を入力

    送信前にプライバシーポリシー(別タブが開きます)を必ずご確認下さい。

    ※送信後にページが移動します。確認画面はありません。

    コメント

    この記事へのトラックバックはありません。

    公式Instagram

    関連記事

    PAGE TOP